AI問診のご案内

AI問診とは
当院ではスムーズに外来診療をお受けいただけるようAI問診を導入しております。
紙の問診票と医師の問診に代わり、AIが患者さまごとに適切な質問をするため伝え漏れを減らし、待ち時間を短縮することができます。
対象の診療科
- ・内科系(内科、消化器内科、循環器内科、呼吸器内科、糖尿病内科、リウマチ科)
 - ※上記以外の診療科は対応しておりませんのでご注意ください。
 - ※診察の状況によっては当院他科への受診となる場合もありますが、その際はAI問診でご回答いただいた内容について、他科への共有ができませんので予めご了承ください。
 
対象の方
- ・当院をはじめて受診する方
 - ・当院を受診したことはあるが、6か月以上受診していない方
 - ・定期的な通院中に、新たに別の症状があり受診する方
 - ・過去に当院へ受診歴があり、新たな症状が出現したため受診する方
 - ・かかりつけ医等からの紹介状をお持ちになり受診する方
 
注意事項
- ・AI問診は予約機能ではございません。
 - ・発熱症状がある方は「発熱症状で受診される方へ」をご覧ください。
 
ご利用の流れ

STEP2.問診番号の発行
	回答終了後、問診番号が発行されます。必ず問診番号を記録してください。
(問診番号 JM〇〇〇〇〇〇)
手書きメモを取るか、スクリーンショットで撮影してください。
- ※問診番号が不明の場合、AI問診でご回答いただいた内容がこちらでは把握できませんのでご注意ください。
 - ※こちらはAI問診の問診番号です。 来院されたら初診受付または再来受付機での受付は必要となります。
 

STEP3.来院
	来院後、受付スタッフにAI問診で回答したことと、問診番号をお伝えください。


内科系 AI問診QRコード